不妊治療

仕事を辞めた

はじめての妊娠と流産、絨毛検査(赤ちゃんの染色体検査)を経て仕事を辞める決断をしました。仕事を辞めて不妊治療に専念するというのがいちばんの理由ですが、私の職場は若い女性が多く、自分以外の妊娠、産休、育休が頻繁に発生するのも精神的に大きな苦痛となっていました。仕事自体のストレス、周りの妊娠等に対するストレス、そういうものから逃げたかったというのも本音だと思います。

出勤最終日にはいろいろな方から電話をいただいたり、同じ職場の方にもプレゼントをいただいたり、とても良い職場だったなと感謝しました。13年前、就職活動の末に入社したこの会社は、私の第一希望の会社でした。この会社で働いている自分もとても好きでしたし、可能な限り働き続けたいと思っていたのに、辛い現実から逃げるように辞めてしまった。この決断が正しかったのかは今でも分かりませんが、いくつかメリットもありました。その中で結構大きいのが『ストレスが無いので常に機嫌が良い』ということ。もともとヒステリックに怒ったりするタイプではありませんが、平日の朝とか仕事の後、疲れているのに家事をしないといけないイライラは無くなりました。当たり前のことばっかり言っていますが、仕事のストレスってとても大きかったんだなぁと感じます。

さらに当たり前なことを言いますが、デメリットとしては経済面です。今まで2馬力で生活していたのが1馬力になったのですから当然なのですが、不妊治療にかかる医療費は高いし、最近は物価も高いので、夫が自由に使えるお金が減ってしまい、本当に申し訳ないと思いつつ生活しています。

ABOUT ME
nana-ninkatsu
ようこそ! このブログは、私の不妊治療の経験談です。 不妊治療中のみなさん、一緒に頑張りましょう!