不妊治療

不育症検査へ

7月末に流産手術を受けてちょうど2週間後に不育症検査の初診に行きましたが、何もしてもらえませんでした。流産直後はまだ体が妊娠している状態から完全に戻っていないそうで、血液検査もできません。せめてCTとかMRIとかの予約だけでも出来ないか聞いてみましたが『CTやMRIは医師が必要と判断した時点で予約します』とのことで、本当に何もせずに帰ることに。結局、不育症検査の初診は9月末になってしまい、1か月半程何もできない期間がありました。

36歳で2回目の流産。この時は本当に焦ってしまっていて1日でも早く不育症検査を終えて、また不妊治療に戻りたいと思っていたため、この空白の期間はとても辛かったです。ただでさえ流産してしまって悲しいのに不妊治療を進めることもできない。ショッピングセンターに行けば妊婦さんや子連れの女性が嫌でも目に入ります。専業主婦になったため、お金を使ってパーッと遊ぶという気にもならず、自分の心と向き合いたくないのに頭ではあれこれ考えてしまう。とてもしんどい時期でした。

ABOUT ME
nana-ninkatsu
ようこそ! このブログは、私の不妊治療の経験談です。 不妊治療中のみなさん、一緒に頑張りましょう!